メモ

実効為替レート(名目・実質)とそれぞれの関係

http://d.hatena.ne.jp/econ2009/20081024/1224858048 econ2009さんのエントリーの追記に基づき確認してみる。 http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm 以下は左の日銀HPからほぼ丸写し 日本円と米ドルをそれぞれ自国通貨として使う二国しかないと仮…

ダメな議論 論理的思考で見抜く 飯田泰之/ちくま新書

再読。読むだけ無駄な議論や論考を見抜きスルーするために、以下にメモ。文冒頭の数字は章。はじめに 「誤った」「無用な」「有害な」議論を選りだすことで、より「正しく」「有用な」ものを残してゆくという手法を取る。1.常識は「何となく」作られる ・…

大都市の資格

大都市にはモノと情報が集積し、それを追って人や企業が流入する。交通や文化が発達すると、社会的弱者を許容する余裕と寛容が生まれ、福祉受給者や外国人も引き寄せられる。つまり、都市の拡大によって多様性が増す結果、行政需要やコストも増大するのだ。 …

経済をみるときの視点

規制緩和に限らず、経済をみるときには複眼的複合的な視点が必要です。需要と供給の両方を見ないといけませんし、企業経営者・労働者だけでなく消費者・利用者を、そして既存の人々に開かれている可能性を見なければいけません。規制緩和の問題は、規制緩和…

ライトノベルは衰退どころかまだまだこれからだと思う

前エントリにかこつけて↓最近少し話題の「ライトノベルは衰退するか」の議論について一考。 『ばけらの!』はライトノベル界衰退の兆しなのか、 - 星ぼしの荒野から(8/26) なぜ『ライトノベル業界が危ない』と言われるのか考えてみる 平和の温故知新@はてな …